ブログ

京都市右京区 U様邸改装

今日は改装に伴う電気配線です。全改装で、残すところが結構あり壁、天井がバラせないところがあり手こずりましたが、今日も道具に助けられなんとか通りましたd(゚ε゚d)

いい道具はホントいい仕事してくれます。なのでまた道具が欲しくなるのです(笑)

最近は、『空調服』と言うバッテリーを使い服の中に風を起こす服が出てるんですが、休憩の時に大工さんと話してると、今度はモバイルバッテリーで暖かくなる暖房服なるものが出ていると教えてもらいました!そして二人の大工さんは既に着ていらっしゃいました(笑)休憩の時しかスイッチは入れないそうですが…。

早速『暖房服』なるものを探しに金物屋さんに行くことを心に誓うみやぴーなのでした。

 P.S  使うのは仕事ではなく『釣り』にです♪  
 

荷台カスタム

今日はずっとやりたかった車の荷台の高さ調整をやりました。絶妙に積みにくくて5年ほど困ってました(笑)

で、先ずは全部取っ払って掃除です。えらいこっちゃ〜

ママさんにも人気らしいマキタの充電式クリーナーでお掃除、よく吸いますよ〜♪目をつぶりたくなるほどの汚れでした(/дヽ)
後ろの荷台だけ調整するはずが、前の棚との絡みで結局全部やり直しと言うか再調整。いじりだすとあーしたいこーしたいと欲が出て…雨もパラつきだし
途中、上に仮止めしてる柵の出っ張りに頭が刺さり流血騒ぎになりつつも作業は進み…
フローリングも再利用♪(/´∀`)/ 

汚いのでワックス掛け風濡れ雑巾仕上げ!ツヤツヤしてなんかキレイに見えます♪

ま、乾いたらこんなもん(最後の写真)ですが(笑)でも5年ほど使ってるのにまだ使えてるし長持ちしますね、フローリングって。
荷台下のスペースがかなり取れて、邪魔にならない荷台下に材料が集められ、仕事途中での積み替え回数が減り、普段から積んでおける材料も増えて仕事がかなりやり易くなって大満足です(σ≧∀≦)σ
スペースが出来過ぎて何入れるか迷うところですが。

明日から気持ちよく仕事ができます〜!d(゚ε゚d)

  
   
    
    
    
 

謹賀新年

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は1月4日から平常営業とさせて頂きます。

岡山県岡山市へ出張

12/21の22時〜朝7時まで、某スーパーでパッケージエアコン設置の応援に行きました。これだけ規模の大きい工事に関われたのは初で、すごく勉強になりましたし、また新しい道具が欲しくなりました(笑)

親方様のインチ管曲げ技術は神ですわ(σ≧∀≦)σ 

      
   

京都市伏見区 ルームエアコン設置

 ルームエアコン3台新規設置させていただきました。化粧カバー仕上げで見た目がスッキリし耐久性がアップします。  
 

   
  

Miya P’s Diary

こちらのページでは、代表の宮下の日常を綴っていく予定ですのでご期待ください。

施工事例

こちらのページを使い、当社へのご依頼の中から施工事例をピックアップしてご紹介いたします。

お知らせ

休業日など当社からのお知らせがあれば、こちらのページを使い紹介してまいります。

24 / 25« 先頭...10...2122232425

▲TOPへ