今回は3馬力壁掛けパッケージエアコンです。
先ずはフロンガスの回収作業を行い、内外機械を取り外し、新しいエアコンを取り付けていきます。
サイズはだいぶコンパクトになりましたが効きは抜群ですよ!
今回取付けた機種、
日立 RPK-AP80SH3 (ワイヤレスリモコン)
当社日立さんのパッケージエアコンは、特にお安く提供させて頂いておりますので、お見積りだけでも是非ご依頼ください。
施工事例
ガス漏れ箇所補修、ガスチャージ
京都市北区 M様邸 ハウジングエアコン入替
京都市山科区 K様邸エアコン新設工事
エアコンのお見積りに伺ったおりに、アンテナ工事もご依頼頂き、アンテナ工事は完了しましたが、工事が混み合っておりエアコン工事はだいぶ先送りになっておりましたK様宅にやっとエアコン工事です。お待たせしました。
1Fリビング、2F→1F、2F→横引きベランダ置き、標準ベランダ置きという形の4台取付けでした。配管穴は空いており、スリーブとスリーブキャップが付いておりましたので、化粧カバーのヘッド部分には、マンションで出番の多いスリーブキャップ用のヘッドを使用。
室内機の取付け向きのご希望がありましたので、配管が室内に見えてくる所は化粧カバーをしております。(写真は撮り忘れました)
排水ホースが玄関上でむき出しになる部分は、見た目と劣化防止の観点から、アイボリーの配管で施工しております。
京田辺市 M様邸 エアコンクリーニングと貫通スリーブ取付け
『エアコンからムカデが出てくるんです』
とお電話を頂きました。外から入って来ていると言うよりも、壁の中からの様な気がすると。どうやら貫通スリーブが入っていないみたいなので、エアコンを一旦外し、スリーブを入れてほしい。それと外したエアコンのクリーニングをお願いします、とのご依頼を頂きました。
エアコンは、埃、カビはあまりありませんでしたが、タバコのヤニがなかなかの物でかなりやり甲斐ありました(笑)キレイになっていくのは気持ちいいもんですよ♪
取外してクリーニングしたので新品みたいでしょ?大変喜んで頂けてこちらもうれしかったです♪
あと、虫が入る原因の一つに、『ドレンホース』があります。唯一外と室内をつないでしまっている物です。ドレンホースからの虫の侵入を防ぐには、『逆流防止弁』を使います。マンションなどの気密住宅で、夏場換気扇を回すとエアコンからポコポコ音がする場合に使用する部材で、虫の侵入も防げます。要は、中からの排水は出るが、外からはなにも入らない構造になってます。名前は『おとめちゃん』。音を止めるおとめちゃん。可愛い名前ですがいい仕事しますよ♪
京都市伏見区 ウッドデッキ下配管
京都市西京区 喫茶店 パッケージエアコン取替え
京都市伏見区 F様 エアコン移設同時エアコンクリーニング
LED交換工事
京都市中京区 エアコンクリーニング4台
先日、奥さんの実家のエアコンクリーニングをしてきましたので、参考にアップします。
先ずはカバーを外し、基盤を外し、水受け皿を外し…1台目はファンは外してませんが…キレイになりました♪
バケツの水は真っ黒です。タバコは吸わない、キッチンの油は入らない状態でもこれぐらい汚れます。洗浄液をかけて、しばらくおき、水で流すとカビと埃の塊が流れてきます。実際この汚れを見るとかなりビックリされます(笑)
ここまで外せば、エアコンを取外してする分解クリーニングにも劣らないぐらいキレイになりますが、やはり場所、機種によって全然分解出来ない物もあります。(技術も大きな要因ですが…)
当社では、出来るところまで分解させていただきます。がっ!お値段は据え置き!…どこかで聞いた様なフレーズです(^ ^)