室内は露出配管でラッキング施工、屋外はスリムダクト仕上げです。
室内は露出配管でラッキング施工、屋外はスリムダクト仕上げです。
法人・個人事業主様限定で、ダイキンか三菱電機を選んで頂くと、ご希望の場合リース契約を結んで頂くことが可能になりました。お見積りは当社が致しますが、リース契約はお客様とメーカーで直接契約となります。
保証内容は、選んで頂くリース内容によりますが、オススメは修理にも対応しているリース契約です。故障ばかりはいつ起こるかわからないので、入っておくと安心ですよね。
リースの場合は、最初にお見積りした金額に対して計算しますので、リースだからといってお見積りが上がることはありません。
(※リースは購入ではないため、契約終了後は自費で撤去が必要です)
ご興味のある方は、是非お問い合わせください。
電気自体きていないので、引き込みポールを立てて引き込み工事からです。
アスファルトを打つ前に配管を仕込み、外灯を取り付けたポールを4箇所立て、電気自動車充電用の200V電源も新設しました。
お客様のご要望により、通常の電気メーターと、電気自動車充電用回路の料金を計算するための積算メーターも設置しました。
関電に申請の上、無事完了しました。
天井カセット形2方吹から4方吹への取替えです。
天井がない『スケルトン』の現場でした。冷媒配管やドレンが見えてくるので、天井有りよりキレイに仕上げないといけないので少し気を使います。
吹き出しが壁側の2つは、風向調整板にて手前側へ向けてやります♪
去年から工事を手伝ってくれている子で、とてもやる気があって、ルームエアコンはやってるけど、業務用も覚えたい!なんでも勉強になるんでいきます!と言ってくれるので、出し惜しみなくビシバシ教育してます笑
今日も彼の後ろに張り付いて口を出しまくるおっさん。愛ゆえにです( ^ω^ )
同じことばかりやってても成長しません。難しいことや新しいことにチャレンジし、失敗を繰り返してこそ(失敗しなくても成長しますが)成長するってもんです。向上心や野望があれば尚のこと。
彼はきっと大きくなるけど、負けないようにこっちはもっと大きくなってやりますよ(・∀・)b
壁掛けタイプのドレン排水は、基本的に勾配を取りながら配管しなければいけません。ですが、どうしても近場に排水口がない場合、ありますよね?
そんな時はこれ!
『ドレンアップユニット』
天井に設置する天井カセット形には当たり前に付いているものですが、壁掛けタイプにも設置可能です。(機種によります)
機能としては、エアコンから流れてきた排水をポンプにて500mmほど上に持ち上げます。そしてそこから勾配をつけて配管工事を行えば、天井内を通過し屋外へ排水することが可能になります。写真のものは、右側にドレンアップを設置し、化粧カバーを通過し天井裏へ。冷媒配管は左から出て、これも化粧カバーを通過し天井裏へいっています。
排水がなく設置できないと言われてお困りの方は是非お問い合わせください。
パナソニックの空気清浄機能『ナノイーx』搭載機種で、コロナ関係の補助金に適応しており、当社では多く設置させていただいております。
パッケージエアコンで空気清浄機能のあるエアコンはパナソニックとダイキンぐらいでしょうか。でもダイキンのストリーマは後付けですごく高くなってしまうので、パナソニックが一押しです♪でも在庫が全然ないのがネックです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
外部はラッキングにて仕上げました。朝から晩まで日が当たるので劣化防止です。見積りには入れていませんでしたが、お得意様なのでしれっとサービスしておきました♪
『他店で付けてもらったエアコンが効かないのですがガス漏れしていますか?』
とのお問い合わせで、点検に行ってきました。
ガスは殆ど入っておらず、フレア部分からガス漏れしていました。ナットを外してフレア加工部分をチェック!!やはりバリ取りをしていません…。多いんですよねー。しかも、配管の外側にも筋がいってました。これは加工するためのフレア工具側に問題があります。おそらく工具の一部が欠けてます。
ガス漏れって、半年ぐらいで漏れきる場合も、3年ぐらい経過してからなくなる場合もあり、3年も経過しているとなかなか工事会社に言いにくいし、機械が悪いのかな?と思ったりします。ですが、普通はガスは漏れないので、やはり繋ぎ部分の不良なんですね。バリを取っていても、取ったバリが髭状に残っていて、そのままフレア加工すると筋がいき間違いなくガス漏れします。慣れていても油断してはいけないのです(σ≧∀≦)σ
ということで、フレア部分を直し、ガスを規定量入れ、最後にガス漏れがないか、リークチェッカーで確認(充電が無くなりかけているのはご愛嬌笑)し無事完了しました。
経験は不要です。簡易配線作業と簡易パソコン作業(Excel)になります。募集要項は下記になります。
『屋内簡易配線作業』
■期間:1月中旬〜5月末頃(希望により期間は選んで頂けます。)
■基本作業時間:9時〜17時
■休み:日、祝日
■日当:10000円
■仕事内容:2人作業。屋内簡易配線作業(経験は不要です)
■場所:基本的に関西圏
■現場へのアクセス:日帰り、又は5日間遠征(ホテル宿泊)の場合もあり
■必須資格:車の運転免許
アルバイト募集についてのお問い合わせはメールにてお願い致します。
宮下電気設備(担当:宮下)
メールアドレス info@miyashita-ds.com
登場したばかりの2021年モデル『うるさらX』と『うるさらmini』を激安価格にて販売致します!
『うるさらX』定価の33%
『うるさらmini』定価の33%
こちらの商品は仕入れルートの関係で送料が加算される場合がございます。詳細はお電話、又はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
TEL 0757486748
お問い合わせフォーム↓